今年の夏の標語も「最高の夏にしような」でした。
びゃーと行ってびゃーと巡った。
楽器島があったので寄ったらDIYで🎷作ってる人がいて、感心して見てたら🎷吹ける人が集まってきて面白かった。
ほかだと、YAMAHAのヴェノーヴァの吹き口から超音波を出して、管を通して取得した音波の状態を機械学習に通して音出すって展示が個人的アイデア賞。
流石に特定のジャンルに沿った展示があると同業者が集まって来る現象があって、今回も自分が見てる途中で「🎷吹いてるんすよ〜」みたいな人がふらっと現れたりして良い。
その他眺めてて面白そうだったのは👇
ふつうに実用化してほしい pic.twitter.com/RZYj2Dp0iO
— い (@UVB_76) August 5, 2018
これ、MacのTouch Barに絵文字一覧出てくれねぇかなとか考えてる。それこそHelixのキーに絵文字乗っければ良さそうなんだけど、UTF-8Input有効にするとファームのサイズ増えちゃうんだよね…
— い (@UVB_76) August 5, 2018
ソレノイドを使ったドットマトリクス、iphoneのスロー動画で撮ったらめちゃくちゃエロい。
今年はしませんでした!!
帰省しなかったことにより、暇が生まれたのでせっかくだからって感じで行ってきた。
二日目に行ったんだけど、平和なジャンルが多くて助かった。
アイドル島とかとりあえず一通りみてたけど区画によって年齢層がゴロッと変わるのが印象的だった。 ROM島から少し歩くと歴戦をくぐり抜けてきたおばさまが頒布物並べてる光景が面白い。
なんだかんだで無駄遣いと後日別にCD買った分含めて30Kくらい使ってしまった。
会社の先輩に誘われて2年ぶりくらいに羽うちに行った。
頭ではわかってるんだけど、体が付いてこなくてかなり辛い感じ。フォームもだいぶ崩れているし、まず足が動いてない。
サッと移動できないからフォームが崩れるんだけどね!!!!!
というわけでお盆休みは3日くらい筋肉痛と戦う事になった…
筋肉痛が収まりかけたころに後輩から夜景撮るぞみたいな誘いがあったので付いてった。
リザルトはこちら
ちょうどみなとみらいでポケモンのイベントやってたので、観覧車のアニメにピカチュウが湧いてきててめっちゃ良かった。
音ゲーマの塊でスカイツリー初めて登った。上から見ると高すぎて現実感なかったけど、降りてからもう一度自分たちがいたところを見上げるとすごいところにいたんだなって思い。これ建てるのヤバない?
あとここでもフルサイズの破壊力を思い知ることになった。α7IIIR欲しくなる。
スカイツリーの中ではももクロの展示があったんだけど、窓に過去のライブの会場を示してたのが印象的だった。
登ったあとにすみだ水族館で涼んでた。
ペンギンの餌付けの時間にかぶってたので見てたんだけど、思ったよりも戦場だった。
すべてのペンギンに対して平等に餌を与えるために、どのペンギン(全部名前がついてる!)が何尾魚を食べたかというのを記録をその場で全て取ってるのが印象的だった。ペンギン同士の餌の横取りもきっちりみてるし、プロの目ってやつだ。
後は浅草でふらついたりもんじゃくったり。
ちゃんと浅草巡ったことなかったから時間取れるかなと思っただけどアホみたいに暑くてそれどころじゃなかった。
というわけで夏終わり!!9月もやっていきますよ。