ikaruga.org

2018/11/01 10月近況

一気に寒くなってきた…

技術書典

今回も行ってきた。池袋だしパスしていいかなーと思ったんだけど、長野から友人がくると聞いたので一緒に行った。今回はこれといってお目当てのものがなかったので、回りながら興味のあるやつを拾っていった感じ。

  • pixiv PAYの薄い本
  • 知らないと損する Google Developper Tools
  • 仮面ライダービルド数式解説本
  • GPSロガーを作る本,npmをpublishする本 等々をびゃーと買った。ボリュームある本を今回は買わずに済んだので良い。

全然関係ないんだけど、前日に行ったデビルクラフトのシカゴピザがめちゃくちゃ美味かった。

オクトーバーフェス

横浜のやつに誘われたので行った。ビールはうまい。飯はソーセージ以外頼むな。が教訓。

その後男三人でカップヌードルミュージアム行って詐欺のようなメンヘラカップ麺作ったり大桟橋に客船が来てたので、写真を撮り、現実的にこの船に乗るためにはお金をどれ位持てばよいのか話をしていた。

DSC06425

フットサル

10年ぶりにボールを蹴った。チームメイトが頼もしすぎて泣けた。望遠持っていったんだけど、自分も試合に出なきゃいけない状況で全然落ちついて撮れなかったので、次回はどちらかに専念したいね。

技術書典でも買ってるけど、今月はKindleでも結構本買ったほうだと思う。

  • ザジちゃんの病み日記
  • 性別モナリザの君へ
  • 宝石の国 9
  • ゆるキャン7
  • 失敗の本質
  • 現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド

ザジちゃんの病み日記はフォロワーが推してたので、モナリザは前Buzzってたのを読んだ。残り2つは当然の如く。失敗の本質は、いつか読もう読もうと思って買っていなかったので、やっと。ボリュームが有って、間を空けたらすべて忘れてしまいそうなのが怖いので可処分時間で読みたい。

加齢

27だって。若者が眩しくて死にたくなる。年相応の技量を積んでこれているのだろうかとか考え始めても仕方がないし、サボってきたツケなので粛々とやっていく。

そのた物欲

今月も休みに一日寝込んでることが多かった気がする。今日は日が変わる頃に寝たらだいぶ気力が復活したのでやっぱり早く寝たほうがいい。

最近机に向かってなにかするわけでもなく、ただゲーム配信眺める時間が増えているのでちょっと考えもの。机周りの環境を変えてみたいんだよなあ。

  • 机が高い
  • 椅子が座りにくい
  • キーボードが遠い

ゲームやる分には最高なんだけど。机高さ60とか50とかcmくらいまで下げても良さそう。IKEAの机の脚が短くできれば最高なんだけど。

そんな感じで机周りにお金を使うつもりでいたんだけど、Mac Book Airの新型が湧いてきててそれどころではなくなった…