ikaruga.org

2019/08/29 8月近況

だいぶ暑さが和らいできた。珍しく当月中の近況を書いている。

Maker Faire Tokyo

毎年恒例になりつつある。今年は社で出展している方のお手伝いも兼ねて。相変わらずクオリティの高い展示から一発芸に近い展示まで見どころが多くて楽しい。

  • ダルマの目にはめ込まれたスピーカー
  • 3Dプリンタで自作されたFEマウントのレンズ ( カメラのレンズを自分で作る - Image Club )
  • 全自動調理ロボットアーム
  • ソレノイドで絶対ぶつからない球を打ち続けるやつ

がかなり良かった。レンズは買った。

社の同僚の方はダークゾーンでロボットボールを展示していた。見るたびに目がついたり自動操縦が増えたりしっかりとパワーアップしていて本当にすごい。

夏休み

8〜19の怒涛の12連休を取ってしまった。8〜14まで帰省、残りで…何してたっけ?

帰省とはいえ、今回はかなりドタバタしていて、あまりゆっくりできなかったというのが正直なところ。Macで宛名印刷みんなどうしてるの????

美味しいものはたくさん食べた。

北々亭の回転寿司

ラッピの焼きカレー

奥芝商店のスープカレー

炙の塩ラーメン

あと焼き鳥弁当とやきそば弁当。

結婚式

ピカチュウを愛する後輩の結婚式に出席したら会場装飾がピカチュウまみれで笑ったし、なんならケーキもピカチュウだった。

写真

Maker Faire Tokyoで買った自作レンズを持ち込んで写真を撮っていた。流石にメーカーのオールドレンズには劣るけど、ふんわり写ってくれて、これはこれで大変良い。

DSC08665 DSC08712 DSC08512

もくもくもくもく

今月のもくもくは豪華二本立て。両日ともにAWSをいじったり、手元のRailsアプリケーションを6.0に上げるなどしていた。

江戸遊

両国に江戸遊という温泉施設があるんだけど、その2階が湯Workというコワーキングスペースになっていて、電源Wifi完備で良さそう。 午後からゆっくり集まって温泉入るなり入ったあとに粛々と作業できたりで良かった。1日いて2700円とちょっと高いので、温泉入るのは前提になるけど。あと食料に困る。

スペースマーケット

町田で貸し会議室を借りた。13:00〜18:00で7700円だった。 5人以上くるかなと見込んでの予約だったので高くついてしまった。4人だったらタネマキのほうが環境もコスパも良い。

builderscon

今年も行く。別に書こう。

OSMO Pocket

気の迷いで買ってしまった。 イベント周りで使っていこ。本当はこんな物買う前に家にバロンチェアを導入するのが先なのだ…