10/19に結婚披露宴を @rion319 とやってきた。
場所
センティール・ラ・セゾン 函館山でやった。
- 何回か後輩の披露宴で行ったことがあった
- その後輩の式のときにもらった紹介はがきでいくらかお得になった
- ごはんがべらぼーに美味しい(大事)
が決め手。
ふりかえり
KPTだと2回目があること前提みたいになるので、YWTで。
Yattakoto
スケジュール
- 1月に銀座のブライダルサロンへ
- 5月に帰省してプランナーさんと顔合わせと打ち合わせ
- その後月1でSkypeでの打ち合わせ
- 8月に帰省して打ち合わせと衣装確定
- 衣装合わせした日にマネキンが来ていたカーキのタキシードがよかったので、変更する
- 披露宴前々日に司会のアナウンサーさんと打ち合わせ
- 前日に香雪園で前撮り
- 当日
といった感じ
準備
- Gistに披露宴の予定や交通アクセス、美味しいものを書いてLINEやSlackに生息する各グループに対して投げた。
- 凝ったことせずに軽くプライベートな範囲で公開するならこれがちょうどよかった。
- 遠方から来る人が多かったので、飛行機の案内とか(当日入りするなら始発じゃないと間に合いませんわよとか)北海道の会費制の式について書いた。
- はがき文化滅せよといいながら招待状を送る
- オープニングと生い立ちムービを作る
- 要求仕様が「DVD形式」ということでオーサリングツールが必要になった
- サボってたら無事にデスマになった
- 弊社人事の @achamixx プロが披露宴のムービ作ったことあると聞いたので話しかけたらpptxで作ったファイルをくれて、神は存在すると確信した
- パワポでムービを作る発想がなかった。AivUtl使うかーとか考えてた。
- おかげでめちゃくちゃ捗った
- 披露宴前日にすごいミスが発覚したのでDVDを式場に焼き直してもらった…
この他にもいろいろやったけど省略。ネイルサロンに行った話とかあるけど、聞かれたらしゃべるくらいのあれで。
当日
- 結婚式を親族のみでまあまあ真面目にやって披露宴を好き勝手やった
- 本当に好き勝手やった(主に妻が)
- 披露宴の曲全部決めたら女児アニメセトリになった。
- ロビーでかける曲も決めれたので、こっちは自分がほぼピアノとサックス縛りで選んだ
- Schroeder-HeadzとSYNTHESIZED 3に入っているFly Aboveのピアノバージョンが良すぎる
- 適当に選んだらヴィレヴァンで流れてる曲一覧じゃねーかと思ったけど、上京してしばらく通っていたのでまあ良くも悪くも自分を表していると思ってる
- 受付でペンライト配布した
- ぼっこだとじゃまになりそうなので、ルミカのペンライト
- ガチすぎないちょうどよいサイズでお値段もお手頃
- アキバのドンキに無限にある
- やって大丈夫かちょっと不安だったけど、ペンライト振る披露宴にしか出席したこと無いという人もいたので、問題ないでしょう。
- テーブルサービスで日本酒ついで回った
- 結局4次会くらいまでやってた
- カラオケ歌ってた
- 途中で近くで飲んでたらしい高専の先生からメンション飛んできて五稜郭シダックスの1Fでだべったりしてた
こういうことです。
Wakattakoto
- ムービ作成をサボってはいけない
- 名簿を二重管理してはいけない
- プリンタは買ったほうが良い
- 宛名印刷についてはWindowsに任せたほうが良い
- PowerPointは本当になんでもできる
- 写真の一部をマスクで切り抜いたり
- BGMを流しながらスライドを再生できたり
- そのスライドを動画に吐き出せたり
- Macのパワポは動画吐き出すときにBGMがついてこないことも知った
- Office製品久々に使って流石に良く出来ていると感心した
- サブスクなので1か月分払えば良いし
- 披露宴後にやることが思ったよりも多くて、二次会あんまりゆっくり出来なかった
- 遠方の人が多かったので二次会後の三次会案内は早めにやっておくべきだった。
- 新婦のまわりの人たちで三次会が企画されていたので @rion319 ファンクラブが結成されていた。
- 花はとても高い
- びっくりするくらい高い
- でも、卓の様子の写真をもらったらめちゃくちゃキレイだったので良かったと思いたい。
- 出席者にカメラ趣味のひとがいるとたくさん写真が飛んでくる
- 父がフルサイズ一眼でめちゃ撮ってくる
- 前撮りのときも様子を見に来て式場のカメラマンさんと一緒に撮ってたの笑ったけどとてもありがたかった
- センティールの披露宴バケツ無い…って怯えてたけど、バケツの代わりにテーブルに注ぎ口が内蔵されていてめちゃくちゃ感心した
- そもそも一番最初に乾杯酒配ってそっから適当に各々頼むスタイルなのでお酒継がれることは一切なかった
- 代わりにめっちゃ写真撮られる
- プランナーやアナウンサーは本当にすごい
- 1回雑に話聞いてもらっただけで形のあるプランや紹介文をかきあげてくれて本当にびっくりした
- 光り物はドンキに行けば間違いない
- Osmo Pocket買ってよかった
- 当日はめちゃくちゃ疲れる
Tsuginiyarukoto
- 内祝いを返す
- 旅行先を決める
- 式場で使ったものの片付け
- 準備で物が散乱した机の上の片付け
改めて、ご列席いただいた皆様、お祝いの言葉頂いた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1P3W6MG2Y7WY3?ref_=wl_share
例のあれはこちらです。