月イチもくもく会。タネマキに予約無しで行こうとしたらまさかの満席で町田のBUSO AGORAへ移動する羽目に…
を使って https://ikaruga.org を作った。
ikaruga.org
リポジトリ爆誕ikaruga.org
ドメイン取ったDNSレコードを管理するのがDNSサーバーのやくわり。ネームサーバーとか略されてたりするけど同じ意味。Domain Name Serviceサーバー。
今回はmuumuudomainのDNSサーバーとNetrifyのDNSサーバーがどちらも使える状況だった。ikaruga.orgのドメインにはNetrifyのネームサーバーを乗っけた。NetrifyのネームサーバはCNAMEレコード使えなくて、サブドメインで運用できない代わりに、HTTPSなどの設定が超絶楽。
BUSO AGORA | 町田 | コワーキングスペース・インキュベーションオフィス (opens new window) ここでやった。
1日1500円でゆったりできる。20時までやってる。電源Wifiフリードリンク付き、それなりに空いていて快適。
タネマキ予約と変わらないので、今後の選択肢として優秀だと思った。お昼ごはんの場所に困らない(というか勝手に決まる)という点ではタネマキが最高なんだけども。